ふと鏡を見たときに、髪に白いものが・・・
「げーーーーーー、白髪っ」
とショックを受けたことはありませんか?
私はあります。それもしょっちゅう(苦笑)
ある程度の年齢になれば白髪があるのは自然なことですし、体質によっては若い頃から白髪があるという人もいらっしゃるでしょう。私もそのタイプでした。
もちろん、気にしなければいいんですけど、見てしまうと気になりますよね。
ちなみに、白髪を見つけたらどうしていますか?
「抜いて気分爽快」
「抜きたいけど我慢」
「はさみで切る」
「無視する」
と人それぞれの対応があると思うんですけど、抜いちゃう人って結構いらっしゃると思うんです。
画像:pixabay
いや、私も少し前までは白髪は「見つけ次第、根元から根絶」という信念を持っていました(笑)抜いたら気持ちもなんとなくすっきりするし、目立っていた白髪がなくなるなら「それでいいや」って思っていたんです。
でも、白髪は抜かない方がいいです!!!
私の場合なんですけど、白髪がある一部に集中していたんです。
で、気になるから毛抜きでぬいていたんですけど、あるとき旦那から言われたんですよっ
「あのさ、このあたり髪が薄くなってるよ。どうしたの?」
って。
鏡で見てみると、そのあたりは白髪が密集していたあたりで確かに薄くなってる!
まぁ、原因はとってもシンプルで「抜きすぎ」たんですよね。
白髪も嫌だけど薄くなるのも嫌だ!
と思った私は白髪を抜くのを我慢・・・運良くしばらくすると薄くなっていた部分は目立たなくなりました。
そして、この話を10年通っている美容院で「抜き過ぎてー」と話をしたら美容師さんが
「それ、絶対にだめですよ。髪を抜いていたらそのあたりから新しい髪が生えなくなるかも」って言われたんです。
「えーーー、新しい髪が生えなくなる?」
それは困ります。
めちゃくちゃ困るし嫌です!
そんなことを言われると思っていなかったのでびっくり!
正直なところ、何も考えないで「白髪いらね」って見つけ次第抜いていたんですけど、これを続けると毛根が傷ついて「髪が生えなくなる」こともあるんですって!
わたしはてっきり「抜いたら増えるからだめ」というよく聞く台詞を言われるかもと思っていたんだけど、そうではなかった。
実際、白髪は抜くから増えるというものではなくて「白髪が気になりだして自分に抜くタイミングで白髪が増えてる」ということらしいんです。
まぁ、確かに、白髪を抜いたあとその周辺に「白髪が増えたか」をじっと見て観察はできないし。仮にそうしたところで「抜いたせいで増えた」とは言い切れませんよね。
だけど・・・まさか「抜きすぎると生えなくなる」とは思っていなかった!
うっすらと地肌が目立つくらいまで白髪を抜いてしまった私はその話を聞いて「ゾクッ」としましたよ。
そして、その日から白髪を抜くのをきっぱりと辞めました!
ただ、染めてもどうしても白髪が目立ってしまうことがあるので、私は眉毛を整える用の小さいはさみで白髪を根元からカットするようにしています。
画像:pixabay
これなら毛根へのダメージもないし、白髪をとりあえず目立たなくできます♪
白髪をついつい抜いてしまうという人は本当に注意した方がいいですよ!白髪を抜きすぎて私のようにセルフ薄毛になるのは絶対によくありませんっ!
白髪になっても染めたり切ったりすればいいわけですが、生えてこなくなったらどうしようもありませんしね・・・。
まとめ
白髪を抜いてはいけない理由は、抜くことで毛根にダメージを与えると新しい髪が生えなくなってしまうかもしれないから!です。
ついつい気になって抜いてしまう白髪ですが、抜くのではなく染めたり根元から切ったりする対策の方がよさそうです。