整形級の効果がある?!リフトアップテープとは

https://www.pakutaso.com/20180501151post-16350.html

YouTubeやインスタ、Twitterなどで話題になることもある「整形級メイク」プロはもちろん、素人でも整形級のメイクはできるんだ!やってみたいという方、いらっしゃるのではないでしょうか。

ファンデーションやチーク、マスカラなどのメイクの定番品でももちろんコツをつかめば整形級のメイクはできるんですが…。

整形級メイクを簡単に!しかも顔のシルエットを変えてしまう魔法のアイテムがあるんです。それが、リフトアップテープです。

リフトアップテープとは

リフトアップテープは、顔に貼って使うシールのことです。シールというよりは、セロハンテープに近い感じです。いろんなリフトアップテープがありますが、ほとんどのものが薄くて粘着力に優れています。

このリフトアップテープをこめかみや顔の頬のラインに貼って、そのまま皮膚を持ち上げてしまうんです。こうすると、ほうれい線や顔のたるみが目立たなくなりますし、顔のラインがすっきりして見えるので小顔効果もあります。

リフトアップテープはもともと、コンプレイヤーなどの間では定番アイテムだったそうですが、今は普段のメイクにも使えるようなテープも多いんです。

汗やメイクにも強く、薄いので目立ちません。上からファンデーションを塗ることができるテープもありますから、美味く使えばリフトアップテープを使っていることはほとんどバレないすぐれものです。

リフトアップテープの効果

リフトアップテープを使うと

・ほうれい線
・顔のシルエットがすっきりする
・目の印象が変わる

といった効果があります。

ほうれい線やシルエットがすっきりするのは先ほども、触れたのですが、顔の皮膚を持ち上げるようにリフトアップさせることができるので、整形級の効果を得ることができます。

また、目元を引き上げたり下げたりできるので、垂れ目やつり目をリフトアップテープでつくることめできます。目元の印象は、アイラインやマスカラ、つけまつげでも変わりますが、リフトアップテープを使うと劇的に印象がかわります。

リフトアップテープとカラコンで別人に?!

https://www.pakutaso.com/20180500145post-16289.html

シルエットや目元の印象を変えることができるリフトアップテープと一緒に使うとまるで別人になれてしまうのが、カラコンです。

カラコンは目力を盛るアイテムとして人気があるんですが、カラコンとリフトアップテープを使えば、それ以外のメイクが今までと同じでもかなり顔が違って見えます。

整形級といっても良いくらい印象がガラリと変わるので、ここぞ!というときにはリフトアップテープとカラコンの組み合わせを試してみてください。

リフトアップテープがうまく使えない?練習は必要?

リフトアップテープは使い方にコツがあります。また、テープによって大きさや粘着力に差があるので、慣れるまでは上手く貼れないかもしれません。

リフトアップテープには安い物もありますので、まずはコストがあまりかからないリフトアップテープで練習してみるのがオススメです。

最初の何枚かは失敗の可能性大ですが、慣れれば簡単に貼れるようになるので、諦めないで練習してくださいね。

そして、リフトアップテープを使うときは手や顔が濡れていないときに使いましょう。水分があると粘着力が弱くなってしまうので、手や顔を拭いてから使うのがポイントです。

まとめ

整形級のメイク効果があるリフトアップテープ…存在は知ってるけどまだ使ったことがないという方もいらっしゃるかもしれません。

リフトアップテープを使えば、ほうれい線やたるみを目立たなくできますし、顔のシルエットをすっきりさせたり、目元の印象を変えることもできます。

慣れるまではちょっと難しく思えるかもしれませんが、すぐに慣れるので最初は練習だと思って挑戦してみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。